顔
目元のシワ・クマ・たるみ
二重整形・目周り
口元
鼻の施術
リフト・輪郭・小顔
身体
豊胸・バスト
婦⼈科形成
痩身・ダイエット
肌
内服・点滴
スキンケア
メンズ
二重整形/二重埋没
二重切開法
目頭切開
目尻切開
グラマラスライン(タレ目形成)
目の下の切らない クマ・たるみ(ふくらみ)取り
切開法による目の下のたるみ取り(下眼瞼除皺術)
眼瞼下垂(眼瞼挙筋前転術)
まぶたの脂肪取り
眉下リフト
体の脂肪吸引
脂肪溶解注射
メディカルダイエット
モントゴメリー線(乳輪のぶつぶつ)除去
副乳除去
乳首を小さくする・乳頭縮小術
陥没乳頭術
乳輪を小さくする・乳輪縮小術
豊胸術・脂肪幹細胞注入
ほくろ除去・いぼ除去
ダーマペン4
e-cool(エレクトロポレーション)
ディスカバリーピコ
内服
しわ取り再生注射(スネコス)
ベビーコラーゲン
高濃度ビタミンC点滴
ドクターズコスメ
顔の脂肪吸引
その他
ワキ汗治療
医療脱毛
ハイドラジェントル
LINE予約
web予約
電話予約
WEB予約
受付時間 10:00 ~ 19:00 (不定休)
TOP
クリニック紹介
料⾦表
症例⼀覧
症例モニター
サブスクプラン
サブスクプランご利用の流れ
プライバシーポリシー
キャンセルポリシー
COLUMN
コラム
目次
目がぱっちりとなっている二重にあこがれている一重や奥二重の人は少なくありません。巷ではすぐに二重をつくる方法や時間をかけて二重にする方法など、さまざまな情報があふれています。そのため、自分にとってはどういった方法が適しているのか気になる人もいるでしょう。
この記事では具体的な方法をまぶたの構造をふまえながら詳しく紹介します。この記事を読めば、セルフケアや美容整形といった深い知識を身につけられるでしょう。
一重まぶたに対してさまざまなコンプレックスを感じている人は少なくありません。なぜなら外見の印象に影響を与えるためです。
例えば、一重が外見に与える印象、加齢に伴うまぶたのたるみや一重と二重を比較した際の表情の明るさが挙げられます。最近では美容整形を受けるハードルも下がっており、今まで以上に意識している人が増えているでしょう。
一重まぶたの中にも二重まぶたになりやすい人がいます。特徴として、二重まぶたに必要な体の構造を持っていることが挙げられます。
目にはまぶたを持ち上げる筋肉の眼瞼挙筋があり、筋肉と皮膚がくっついていないことが条件です。このふたつがくっついているとまぶたが折りたたまれないため、一重になります。原因はむくみや脂肪などがあるため、癖付けることで解消されるでしょう。
前述しましたが、二重まぶたと一重まぶたはまぶたの筋肉と皮膚の仕組みによってわかれます。それぞれの特徴は遺伝によって決まっているといわれていますが、それだけが原因ではありません。ここからはそれぞれの特徴について紹介します。
二重まぶたは、まぶたの開け閉めに関係する眼瞼挙筋もしくは挙筋腱膜の線維と皮膚とがくっついている状態をさします。筋線維と皮膚がくっついているとまぶたを開け閉めする際に皮膚が引っ張られるため、シワができます。このシワが二重瞼です。
一重まぶたはまぶたの筋肉と皮膚がくっついていないためシワができない状況をさします。まぶたを動かしても皮膚が筋繊維と連動して引っ張られないため、シワができません。その原因として、筋線維が伸びていない、もしくは弱いことが挙げられます。
それぞれのまぶたの構造上の違いについて紹介しましたが、構造以外にもさまざまな特徴があります。中には対策がとれるものもあるため、まずは内容の理解が重要です。ここからは二重になりにくい人の特徴について紹介します。
先述の通り、二重まぶたは皮膚と挙筋腱膜とつながっている状態でなければ成り立ちません。そのため、皮膚と腱膜がつながっていなければ一重のままです。つながっていればまぶたを開ける際に皮膚が折りたたまれて二重になりますが、つながっていないと皮膚が折りたたまれないため、一重のままになります。
まぶたが厚かったり、皮膚が硬かったりすると二重になりにくくなります。人間の皮膚は傷つき治ることで厚く頑丈になるため、よく目をこする人や炎症が繰り返し起こる人は要注意です。
また、アイプチをはじめとした二重のりにも注意しましょう。のりをつけることで皮膚の傷や炎症が起こりやすいため、厚くなっても元に戻りにくくなる可能性があります。
目のまわりには2種類の脂肪があり、それらの脂肪が増えると二重になりにくくなります。眼球まわりの「眼窩脂肪」とまぶたの皮膚に蓄えられる「ROOF」が原因です。脂肪がつくにつれまぶたは厚くなるため、ラインが定着しづらくなります。
腫れぼったいまぶたの場合、むくみも原因として考えられますが、皮膚の脂肪が厚いと考えられます。専用化粧品を利用しても効果を感じづらいかもしれません。
一重まぶたの場合、二重まぶたに変える方法はセルフケアと美容整形の2通りがあります。それぞれの方法に特徴やメリットがあるため、知っておいて損はありません。ここではセルフケアについて詳しく説明します。
一つ目の方法はアイプチやアイテープです。二重のりをはじめとした専用化粧品を使ってラインをつくります。
まぶたの好きなところへ、のりを使ってラインをつける方法です。就寝中に癖づけられるような商品も販売されています。
長時間にわたって化粧品をつけるため、美容成分を含んだ商品もあります。専用の商品はドラッグストアでも販売されているため、試しやすい方法です。
二つ目の方法はむくみを解消することです。まぶたがむくむことで厚くなり、二重ラインが消えてしまうためです。
日中のこまめな水分補給は重要なため、食生活や運動習慣を見直すと良いでしょう。塩分の摂りすぎに注意したり、簡単な筋トレやストレッチを取り入れたりすると解消しやすくなります。
また、温冷タオルパックやマッサージも有効です。温かいタオルと冷たいタオルを交互にあてたり、まぶたのツボを押して血行を促進したりすると良いでしょう。
三つ目の方法はダイエットで皮下脂肪減らすことです。二重にならない原因は腫れぼったいまぶたであり、まぶたが厚くなる理由に皮下脂肪があります。
まぶたの皮下脂肪が減らせるまでダイエットができれば、まぶただけでなくスタイルもすっきりするでしょう。とはいえ、無理な減量は禁物です。バランスの良い食事とこまめな運動を心がけましょう。
自力で二重まぶたにできれば、手軽に理想の外見を手に入れられます。とはいえメリットばかりに思えますが、デメリットもあるため注意が必要です。
メリットは手軽に始められるうえ、隙間時間でもできることです。少しずつ癖づけることがメインであるため、変化も少しずつであり、他の人から勘繰られる心配もありません。また、癖づいたラインは自然に見えるため、美容整形を疑われないでしょう。
デメリットは、セルフケアの効果が見られない可能性があることです。効果が見られたとしてもかなりの時間がかかることも認識しましょう。また、セルフケア用品による肌荒れのリスクもあります。美容成分が入っていたとしても、繰り返しの利用によってダメージが蓄積するかもしれません。まぶたの状態が悪くなれば、腫れぼったさの悪化や美容整形の効果が出にくくなるといったデメリットも考えられます。
セルフケアよりも短期間で効果を感じられる方法に美容整形があります。手法もいくつかあるため、それぞれの特徴を知っていれば、カウンセリング時にイメージが湧きやすくなるでしょう。ここからは美容整形で二重になる方法を紹介します。
一つ目の方法は二重埋没法です。ラインの形成に医療用糸を使って縫い止めます。切開しないため、術後の回復も早く、まぶたの腫れや内出血も軽症で済みます。症状も3日後から1週間で消えるようです。
手術時間も20分前後と短く、思い描いた結果になっていない場合は抜糸してやり直せるなど、体への負担も軽いでしょう。ただし、縫い合わせているだけのため、効果を維持できない可能性が高い点はデメリットです。
Days Beauty Clinicの【二重整形/二重埋没】について詳細はこちら
二つ目の方法は二重切開法です。まぶたの皮膚を切開してラインをつくるため、効果は半永久的に続きます。また、切開時に余分なたるみや脂肪も切除するため、腫れぼったさの改善につながります。
手術時間は30〜60分かかり、術後の内出血や腫れは2〜3週間ほど続くようです。とはいえ、はっきりした二重を希望する人にはおすすめの方法です。
Days Beauty Clinicの【二重切開法】について詳細はこちら
美容整形のメリットは短時間で確実な効果を得られる点です。細かな希望もかなえてもらえるため、理想の二重を手に入れられるでしょう。また、メイク時間の短縮にもつながります。はっきりとした二重が手に入れば、二重メイクが不要になるためです。
デメリットは術後のダウンタイムです。術部の内出血や腫れが引くまでに時間がかかるため、日常生活に不便さを感じるかもしれません。
副作⽤・リスク☑腫れ:数日~1週間程度☑内出⾎:稀に内出血が生じ、まぶたが赤紫色になる場合がある但し、大抵の場合はメイクで隠せる程度☑左右差:元の骨格や目の形によります☑角膜損傷:ほぼ起きないが報告例あり
施術費⽤¥98,000~¥448,800
二重整形を検討するにあたって気になることは人それぞれです。しかし、誰もが知りたい共通のポイントもあります。ここでは、二重整形にまつわるよくある質問について紹介します。
一重と二重の違いに遺伝は影響していると考えられています。メンデルの遺伝の法則が有名ですが、遺伝されやすい特徴を「優性」、遺伝されにくい特徴を「劣性」と定義されており、二重まぶたは「優性遺伝子」、一重まぶたは「劣性遺伝子」です。そのため、両親のどちらかが一重まぶただとしても、二重まぶたになる確率が高いとされています。
しかし、この遺伝子は両親だけではなく祖父母の影響もあります。そのため、祖父母が一重の場合、両親が二重だとしても遺伝する特徴は一重になる可能性があるのです。
成長の段階で自然に二重になる可能性は十分にあります。成長すると目元の皮下脂肪が減ったり、体質が変わることでむくみがとれたりするためです。まぶたの厚みが軽減されることで、皮膚が引き上げられやすくなります。
また、成長の過程でアイプチを繰り返し、ラインが癖づくことで二重になるケースもあるでしょう。ただし、これらのケースはもともとが二重まぶたであった人が該当します。そのため、一重まぶたの人が二重まぶたになるケースは珍しいといえるでしょう。
二重整形で自然な仕上がりになるためには、オーダーする二重の形に依存します。二重の種類には末広型や幅の狭い平行型、幅の広い平行型など種類があり、外見とのバランスに合わせて選択しましょう。
一般的に日本人の顔は末広型の二重がマッチするといわれています。また、幅の狭い平行型は目が大きく見え、クールな大人っぽい印象に仕上がります。幅の広い平行型であれば、ハーフのような華やかな印象に仕上がるようです。
また、術後の経過にも左右されます。術後しばらくの間はダウンタイムがあり、ダウンタイムが過ぎたあともむくみが残るケースがあります。術式によってむくみの残る期間に差はありますが、安静に過ごして回復を早めましょう。
今回は一重まぶたを二重まぶたにする方法や構造的な違いについて紹介しました。また、セルフケアでできることや美容整形でかなえられることについて詳しく説明しています。
一重と二重はまぶたの筋肉と皮膚のつながりによって形づくられているため、基本的には一重から二重に変わることは稀です。そのため、しっかりとした効果を感じたい場合は美容整形を検討しましょう。理想とする形をオーダーできるため、なりたい自分に近づけます。
当院では、丁寧なカウンセリングを通じて、経験豊富な医師があなたに最適な二重施術をご提案いたします。施術前にはシミュレーションを行い、仕上がりのイメージをしっかりとご確認いただけるため、安心してお任せください。美容整形を通して理想の二重を手に入れましょう。
コラム⼀覧へ
関連する施術一覧へ
原田 浩光
Hiromitsu Harada
東京逓信病院形成外科や大手美容外科で、歴代トップの指名数を誇るなど豊富な経験を積み、2022年に新宿でDays Beauty Clinicを開院。目・鼻・輪郭の施術において高い技術を持ち、圧倒的な美的センスも兼ね備えている。 顔全体のバランスを見極め、患者様一人ひとりに最も魅力的なデザインを提案。「生まれ持った顔のように自然に仕上がる」「一番可愛く・美しくなるデザインを見つけてくれる」と、多くの支持を集めている。 左右差のない精緻なデザインや、美しいバランスへのこだわりを徹底しており、術中も細かな微調整を重ねる。その技術と姿勢は、他の医師の追随を許さない。 誠実なカウンセリングを大切にし、必要のない施術ははっきりと伝えるため、「原田先生にお任せしたい」と信頼を寄せる患者様も多い。 職人気質で、何事にもストイックに取り組む姿勢が特徴。 毎日30人以上の患者様が指名で訪れ、予約の取れない美容外科医として広く知られている。
在籍クリニック
新宿院
READ MORE
クリニック⼀覧へ
カテゴリー
NEWS
最新コラム
涙袋とクマの違いは?涙袋のメリットや涙袋形成・クマ取りの美容施術について解説
目の横のシワを改善するには?シワの原因や対策方法を解説
デリケートゾーンのぶつぶつは何?ぶつぶつの正体と対処方法を解説!
一重で蒙古襞がある人はどんな印象を受ける?蒙古襞を改善する方法も紹介
人気のコラム
二重まぶたになるかは遺伝で決まる?親子で目の形が異なることも
女性器の形には6つのタイプがある!専門施術で解決できるお悩みを徹底解説
びらびら(小陰唇)が大きい原因は?問題点や対処法も解説
目が小さい人の特徴は?目が小さく見える原因や大きく見せる方法を解説
雌雄眼になる原因は?左右のまぶたのバランスを整える方法をご紹介