鼻尖部軟骨移植

自身の軟骨を使用し自然で理想の鼻先に

通常価格 385,000
モニター価格 351,000
鼻尖部軟骨移植
鼻尖部軟骨移植

鼻尖部軟骨移植とは

軟骨移植はご自身の耳から軟骨を採取し、オープン法もしくはクローズ法にて鼻先に移植する施術です。鼻先を少し整えたい、鼻先の一番高い位置を少し下にしたい、シャープな鼻先にしたいという方に向いています。鼻尖形成や鼻中隔延長と一緒にされることが多い施術になります。鼻先の少し上の方や少し下の方と位置を調節することで仕上がりの形を変えることができます。軟骨移植では自分の組織の一部を使用するので自然で術後のアレルギー反応等もありません。

使用軟骨

●耳珠軟骨
耳珠軟骨を使用する場合は外耳道から軟骨を採取します。耳の穴の中を入り口の近くからわずかに切開して採取します。

●耳介軟骨
移植する軟骨の量が多い場合は、耳介軟骨を使用します。
耳介の後り側を切開して軟骨を採取します。

耳珠軟骨/耳介軟骨

当院が選ばれる理由

経験豊富なドクター

毎日30人以上を超える患者様が指名で来院するほどの院長をはじめ、数々のクリニックでの経験を持つドクターが多数在籍しております。経験豊富なドクターが患者様に最適な治療プランをご提案いたします。

理想の仕上がりに

カウンセリング時に患者様の希望の仕上がりについて詳しく伺います。希望に合わせて一人ひとりに合った細かい調節をしデザインをご提案します。そのため自然で美しい鼻尖部軟骨移植が実現可能です。

保証制度が完備

安心して美容医療を受けていただくために、保証制度を設けております。施術内容ごとに保証期間と保証内容をご用意しているため、トラブルがございましたらお問い合わせください。また、施術に関する診察・相談は保証の有無に関わらず、いつでもご相談ください。

こんな方におすすめ

  • 人工物を使わず鼻を高くしたい方
  • 鼻尖を高くしたい方
  • 上向きの鼻を下に向けたい方
  • 鼻尖部軟骨移植のメリット

鼻尖部軟骨移植のメリット

オーダーメイドが可能

鼻筋へのプロテーゼ単独挿入では難しいような鼻先を高くしたり、鼻先が上向きに見えてしまう豚鼻を改善することも可能です。
お客様の鼻の形やご希望に合わせて、鼻先を自由に調整することが可能です。

安全でキレイに

ご自身の組織で鼻先を形成するため、アレルギーの心配がなく、見た目や触り心地も自然です。

お悩み別施術

鼻筋・鼻を高くしたい場合は、鼻にシリコンプロテーゼを挿入する「隆鼻術」がおすすめです。ワシ鼻を改善させたい方は、ワシ鼻の出っ張りを削る「ワシ鼻修正」、団子鼻や鼻先を高くしたい方は、糸で鼻の軟骨と皮下組織を結ぶ「鼻尖形成」を検討してみてください。

鼻下を短くする「人中短縮術」、鼻孔縁をスッキリさせる「鼻孔縁挙上」、小鼻を小さくさせる「小鼻縮小術」などもあります。お悩みが複数ある場合は、組み合わせて施術が行える場合もあるため、カウンセリングの際にご相談ください。

施術方法

鼻尖部軟骨移植で使用する軟骨は、「耳珠軟骨」と「耳介軟骨」の2種類です。耳珠軟骨は、耳の穴の入り口を内側から切開し、外耳道から軟骨を採取します。耳介軟骨は、主に耳介の後ろ側を切開し、軟骨を採取します。移植軟骨を多く必要とする場合に使用する軟骨は、耳介軟骨です。

移植する軟骨を採取後、鼻柱部分を切開し軟骨を移植します。採取した軟骨のサイズや形に合わせて、鼻先の向きを調節します。鼻先の形とバランスを整えたら、切開部分を縫合して完了です。

詳細情報

施術時間 60分
ダウンタイム
(主に腫れ・内出血)
腫れは1週間程度、数日固定
傷跡 鼻腔内・耳
抜糸 1週間後に抜糸
洗顔 鼻はギブス除去後(72時間後)より可
シャワー 翌日から首から下が可
リスク・副作用 腫れ、鼻尖の硬さ、偏位、左右差

施術の流れ

STEP 1
Mask-group-7

カウンセリング

医師と希望のデザインを相談し、術後のイメージをお伝えしていきます。

STEP 2
鼻

施術

笑気麻酔でリラックスしてもらいます。その後局所麻酔を施し、60分前後で終わります。

STEP 3
Mask-group-6

アフターケア

そのままお帰りいただけます。別途抗生剤の処方がございます。

症例写真

料金表

鼻尖軟骨移植
通常価格モニター募集
鼻尖軟骨移植385,000 円351,000 円

※価格は全て税込みです。

ご予約はこちらから

受付時間 10:00 ~ 19:00 (不定休)

よくあるご質問

何度も鼻尖部軟骨移植はできますか?

鼻尖部軟骨移植の再手術は、できる場合とできない場合があります。鼻の状態とご希望の鼻の形によるため、カウンセリングでご相談ください。

移植した軟骨はどうなっていくものですか?

軟骨は移植後に生着すれば、一生その場に留まってくれます。しかし、サイズの大きい軟骨を移植した際は、変形が起きる場合があります。しかし、変形が起きないように、調節しながら施術を行うため、ご安心ください。

軟骨を採取した部位は問題ないのですか?

耳珠軟骨と耳介軟骨は採取しても変形や問題が起こらない部位です。また、耳の穴の内側や耳介の後ろ側から切開するため、傷口も目立たず、機能的にも問題ありません。

思った仕上がりと違った場合、移植した軟骨を取り除けますか?

再手術を行いある程度取り除けますが、完全に元の状態には戻せません。そのため、理想の仕上がりになるように、カウンセリングにしっかりと時間を取り、最適な施術方法をご提案します。

移植した軟骨がズレたり歪んだりはしないですか?

移植した軟骨が生着すれば、ズレたり歪んだりする心配はありません。しかし、生着するまではズレたり歪んだりする可能性があるため、創部に負荷がかからないようにご注意ください。

保証制度

  • 施術に関わる診察、再施術は、原則として担当医が行います。
  • 患部への負担を考慮し、再施術の実施は施術日より、原則として3か月以降に行います。
  • 再施術による負担が危険だと考えられる場合や、改善が見込まれない場合、適応が見られない場合など、医師の判断により再施術をお断りすることがあります。
この記事を監修したドクター
原田 浩光
統括院長

原田 浩光

Hiromitsu Harada

東京逓信病院形成外科や大手美容外科で、歴代トップの指名数を誇るなど豊富な経験を積み、2022年に新宿でDays Beauty Clinicを開院。目・鼻・輪郭の施術において高い技術を持ち、圧倒的な美的センスも兼ね備えている。 顔全体のバランスを見極め、患者様一人ひとりに最も魅力的なデザインを提案。「生まれ持った顔のように自然に仕上がる」「一番可愛く・美しくなるデザインを見つけてくれる」と、多くの支持を集めている。 左右差のない精緻なデザインや、美しいバランスへのこだわりを徹底しており、術中も細かな微調整を重ねる。その技術と姿勢は、他の医師の追随を許さない。 誠実なカウンセリングを大切にし、必要のない施術ははっきりと伝えるため、「原田先生にお任せしたい」と信頼を寄せる患者様も多い。 職人気質で、何事にもストイックに取り組む姿勢が特徴。 毎日30人以上の患者様が指名で訪れ、予約の取れない美容外科医として広く知られている。

在籍クリニック

ご予約はこちらから

受付時間 10:00 ~ 19:00 (不定休)