- 二重埋没法
【絶対見て!】二重整形後に後悔しやすいこと。
今回は、Days Beauty Clinic総括委員長の原田浩光先生に、二重整形を考えている方にぜひ知っておいてほしい「二重整形後に後悔しやすいポイント」について詳しくお話しいただきます。二重整形をしようか悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
- 先生、二重整形に興味があるんですが、そもそも二重整形ってどんなことをするんですか?患者様
- はい、二重整形は、一重の方が二重にしたり、もともと二重の方が二重幅を広げたり、デザインを変えたりするための施術です。方法としては大きく分けて2つあります。原田 浩光
- 2つというのは、どのような方法ですか?患者様
- まず1つ目が「埋没法」です。
これは、糸でまぶたの裏側と表側を結び、縛ることで二重のラインを作る方法です。原田 浩光 - なるほど。じゃあ、もう1つは?患者様
- 2つ目は「切開法」です。
これは、まぶたを切開して、傷が治る過程で組織が癒着し固定され、そのラインで二重を作る方法です。原田 浩光

- この2つの方法で、自分の理想の二重に近づけることができるんですね。患者様
- その通りです。
ただ、どちらを選ぶかによって後悔しないためのポイントが変わってきます。これから詳しくお話ししていきますね。原田 浩光 - そうなんですね…。実は、二重整形を受けた後に「後悔した」という話もよく聞くんですが、実際はどうなんでしょうか?患者様
- そうですね。当院にも「初めて二重整形を受けて後悔したので、直してほしい」というご相談で来られる方が多くいらっしゃいます。原田 浩光
- えっ、そんなに多いんですか…。どうして後悔してしまうんでしょう?患者様
- 患者様の声の中で、特に多い後悔の理由が大きく2つあります。
これは後悔しないために特に注意していただきたいポイントなので、ぜひ覚えておいてください。原田 浩光 - その2つとは何ですか?患者様
- 1つ目は、初めての二重整形で「切開法」を選んでしまうことです。原田 浩光
- 切開法ってダメなんですか?しっかりした二重になりそうなイメージがありますけど…。患者様
- 切開法自体が悪いわけではありません。ただ、多くの方が最初に切開法を選んでしまうのは大きな後悔につながる可能性があります。
二重整形には「埋没法」と「切開法」があり、それぞれメリット・デメリットがあります。
切開法の最大のメリットは目の開きを改善できる点ですが、それ以外であれば埋没法で対応可能なことが多いんです。目の開きに問題がない方であれば、埋没法で十分だと私は考えています。原田 浩光 - なるほど…。でも、最初のカウンセリングで「切開じゃないとできません」と言われたら、そのまま選んじゃいそう…。患者様
- 実際、そういうケースは少なくありません。ただ、切開法には大きなデメリットがあって、それは修正が難しいことなんです。原田 浩光
- 切開法だと修正が難しいんですか?患者様
- はい。厳密に言えば修正が不可能というわけではありませんが、切開法で作った幅やデザインを変えたい場合、再度切開手術が必要になることがほとんどです。
さらに、切開を何度も繰り返すと傷跡が増えたり、同じ場所に傷が重なることで傷跡が目立ちやすくなります。そのため、思うように幅を変えられなかったり、デザインの変更が難しくなることもあるんです。原田 浩光 - それは困りますね…。再手術も大変そうですし…。患者様
- はい。再手術にはまた長いダウンタイムが必要になるため、初めて二重整形を受ける方は切開法を最終手段として考えるべきだと思っています。原田 浩光
- 実際、そういう方は多いんですか?患者様
- 当院にも「初めての整形で切開法を受けたけれど、埋没法でどうにか修正できませんか」と相談に来られる方が非常に多いです。原田 浩光
- 埋没法で修正できるものなんですか?患者様
- 結論から言うと、できる場合もありますが、多くの場合は埋没法での修正は難しいのが現実です。
切開法の後の修正は基本的に再度切開手術が必要で、埋没法で対応できるケースは非常に限られています。原田 浩光 - それはショックですね…。もし切開法で失敗してしまったら大変ですね。患者様
- そうなんです。実際に切開法で失敗してしまった場合、多くの方が「もう切開はしたくない」とおっしゃいます。
それだけに、切開法はダウンタイムが長く、修正も難しいという大きなデメリットがあるんです。
だからこそ、初めての二重整形は埋没法で行うべきだと私は考えています。原田 浩光 - 埋没法だと修正もしやすいんですか?患者様
- はい。埋没法なら、もし幅やデザインを変えたくなっても、糸を抜いてやり直すだけで簡単に修正が可能です。
以前は「切開法の方が持続力が高い」と言われていましたが、最近は持続力の高い埋没法もあり、実際には大きな差はなくなってきています。原田 浩光 - なるほど…。でも、自分がどんな二重になるか正確にイメージできない人も多いですよね?患者様
- そうなんです。
初めての方は特に、自分の二重姿を正確にイメージできていないことが多いです。
例えば、普段アイプチやテープで二重を作っている方の場合、それらは皮膚を軽く貼り付けているだけなので、実際の二重の構造とは全く異なります。
生まれつきの二重や二重整形で作る二重は、目を開けると同時にしっかり食い込みができるため、「思っていた幅と違う」「イメージと違った」というギャップを感じる方も少なくありません。原田 浩光 - もし違ったと思っても、切開法だと戻せないんですよね?患者様
- その通りです。切開法では元に戻すことが難しいですが、埋没法なら糸を抜くだけで元に戻せますし、幅の変更も簡単にできます。
これらの理由から、初めて二重整形を受ける方には埋没法を強くおすすめしています。原田 浩光 - もう一つ、後悔しやすいポイントがあると伺いましたが、どんなことでしょうか?患者様
- 2つ目の後悔しやすいポイントは、二重幅を広げすぎてしまうことです。原田 浩光
- 幅を広げるのって普通は良いことだと思ってました。そんなに問題になるんですか?患者様
- 美容整形全般でよくある後悔の原因なんですが、多くの方が「せっかくやるなら思い切って幅を広げたい」と欲張ってしまう傾向があります。
その気持ちは理解できますが、実際には術前の自分と比べると、控えめな幅でも十分に大きな変化になるんです。
例えば、一重の方がナチュラルな末広型の二重にするだけでも、目の印象はかなり変わります。原田 浩光

- なるほど…。いきなり幅広だと、自分でも違和感があるとか?患者様
- そうです。一重の方がいきなり幅広の二重にすると、そのギャップが大きすぎて自分自身がついていけなくなることも少なくありません。
さらに、自分では気に入っていても周囲から「幅が広すぎて不自然だね」と言われると、それが気になってしまう方も多いです。原田 浩光 - でも、自分が「これが好き」って思うなら幅広でも良いんじゃないですか?患者様
- もちろん、他人の意見に左右されず「この幅が好き」と思えるなら、幅広の二重を選んでも良いと思います。
ただ、幅を広くするかナチュラルにするか迷っている段階なら、控えめな幅を選んだ方が後悔は少ないです。原田 浩光 - 修正するときはどうなるんですか?患者様
- 幅が狭い状態から広げるのは比較的簡単ですが、逆に広くした幅を狭めたい場合は、一度そのラインを消してから再手術が必要になります。
埋没法なら糸を抜き、2週間ほど経過を見てから再度固定し直す必要があるので、その分手間もダウンタイムも増えてしまいます。原田 浩光 - 欲張って幅広の二重にすると、後から修正するのも大変になるんですね…。
施術後に後悔しないためには、どうしたら良いんでしょうか?患者様 - 当院に来られる二重整形希望の患者様には、カウンセリングで様々なシミュレーションを行っています。原田 浩光
- シミュレーションって具体的にはどんな感じですか?患者様
- お顔に合う二重幅やデザインを実際に試してみるようなものですね。迷っている方には、まず「ナチュラルな幅にしましょう」とお伝えしています。原田 浩光
- やっぱりナチュラルな幅が良いんですね。患者様
- そうです。実際にナチュラルな幅で施術を行った患者様は、その変化だけで満足される方がほとんどで、再度修正の相談に来られることはほとんどありません。原田 浩光
- 術前と比べると、少し幅を広げるだけでも印象が変わるんですね。患者様
- その通りです。そのため、多くの方が「控えめにしてよかった」と感じています。原田 浩光
- でも、中にはやっぱり幅を狭めたいとか、元に戻したいって思う人もいるんですよね?患者様
- はい、その通りです。私はこれまで何万人もの二重整形を担当してきましたが、経験から言えるのは、迷った場合は控えめにしておく方が後悔が少ないということです。原田 浩光
- 「どうしても幅広の二重にしたい!」と希望する方もいると思うのですが、どうなんでしょうか?患者様
- もちろん、幅広の二重を希望される方もいますし、実際に幅広の二重が似合う方もいらっしゃいます。原田 浩光
- じゃあ、やっぱり自分に似合う二重を作るのが一番大切ってことですよね?患者様
- その通りです。後悔しないために一番大切なのは、その人に最も似合う二重を作ることです。原田 浩光
- でも、自分で似合うかどうか判断するのは難しいですよね?患者様
- そうですね。多くの患者様はご自身で判断が難しいので、カウンセリングでシミュレーションを行いながら、一緒にすり合わせて決めていきます。原田 浩光
- 先生は、一人ひとりに合う二重の形はすぐにわかるんですか?患者様
- はい。私自身、これまで数多くの二重整形を担当してきた中で、患者様のお顔を拝見した瞬間に「この方にはこの二重が一番似合う」とほぼ判断できる自信があります。原田 浩光
- 迷っているなら、まずはカウンセリングに行ってみるのが良いんですね。患者様
- 理想の二重を実現するためにも、まずは一度カウンセリングだけでも受けに来ていただければと思います。原田 浩光
まとめ
二重整形で後悔しないためには「初めては埋没法で行うこと」「幅を欲張りすぎずナチュラルを選ぶこと」が大切だとわかりました。理想の二重を叶えるには、自分に合う幅やデザインを見極めることが何より大切です。迷ったらまずカウンセリングで相談し、一緒にベストな選択を考えていきましょう。

東京逓信病院形成外科や大手美容外科で、歴代トップの指名数を誇るなど豊富な経験を積み、2022年に新宿でDays Beauty Clinicを開院。目・鼻・輪郭の施術において高い技術を持ち、圧倒的な美的センスも兼ね備えている。 顔全体のバランスを見極め、患者様一人ひとりに最も魅力的なデザインを提案。「生まれ持った顔のように自然に仕上がる」「一番可愛く・美しくなるデザインを見つけてくれる」と、多くの支持を集めている。 左右差のない精緻なデザインや、美しいバランスへのこだわりを徹底しており、術中も細かな微調整を重ねる。その技術と姿勢は、他の医師の追随を許さない。 誠実なカウンセリングを大切にし、必要のない施術ははっきりと伝えるため、「原田先生にお任せしたい」と信頼を寄せる患者様も多い。 職人気質で、何事にもストイックに取り組む姿勢が特徴。 毎日30人以上の患者様が指名で訪れ、予約の取れない美容外科医として広く知られている。
在籍クリニック
COLUMN 関連コラム 関連するコラムを紹介させていただきます。
最新コラム