眼瞼下垂(眼瞼挙筋前転術)

通常価格 658,000
モニター価格 628,000
眼瞼下垂(眼瞼挙筋前転術)
眼瞼下垂(眼瞼挙筋前転術)

眼瞼下垂とは

眼瞼下垂(がんけんかすい)とは、まぶたの筋肉の働きが弱まり、十分に目を開くことができない状態のことをいいます。
まぶたが垂れ下がって目が小さく見える、眠たそうに見えるなどの外見上の問題だけではなく、重度になると顔を上げてものを見なくてはならないので肩こりや頭痛を引き起こすなど、生活にさまざまな支障をきたします。
先天性のほか、加齢による上眼瞼挙筋の衰え、ハードコンタクトレンズの長期使用等により後天的に発症する場合があります。美容外科では、挙筋腱膜の菲薄化(皮膚が薄くなること)や瞼板との結合のゆるみを修復するとともに、挙筋の収縮にとって抵抗になる構造を除去することで、まぶたの開きを改善させます。通常、二重まぶた切開法とともに手術を行いますので、二重まぶたになります。

													眼瞼下垂(眼瞼挙筋前転術)

原因

眼系下垂の原因には、先天性と後天性があります。眼瞼下垂はさまざまな原因がありますが、出生直後から見られる上眼瞼挙筋の働きに生まれながらに不都合があることが原因として一般的です。症状が片目だけの場合と両目共の場合がありますが、症状が片目だけの場合が多い傾向です。

後天性の中で最も多い原因には、加齢があります。上眼瞼挙筋の腱が年齢により伸展して起こります。また、年齢だけでなく、コンタクトレンズの装着により上眼瞼挙筋の腱が伸展することも眼瞼下垂の原因です。その他にも、外傷や神経麻痺、重症筋無力症などによっても眼瞼下垂が引き起こされます。

当院が選ばれる理由

経験豊富なドクター

毎日30人以上を超える患者様が指名して来院するほどの院長をはじめ、数々のクリニックでの経験を持つドクターが多数在籍しております。経験豊富なドクターが患者様に最適な治療プランをご提案いたします。

理想の仕上がりに

カウンセリング時に患者様の希望の仕上がりについて詳しく伺います。希望に合わせて一人ひとりに合った細かい調節をしデザインをご提案します。そのため自然で美しい目元が実現可能です。

保証制度が完備

安心して美容医療を受けていただくために、保証制度を設けております。施術内容ごとに保証期間と保証内容をご用意しているため、トラブルがございましたらお問い合わせください。また、施術に関する診察・相談は保証の有無に関わらず、いつでもご相談ください。

こんな方におすすめ

  • 何をしても二重にならない方
  • まぶたがおもたい方
  • アイプチの二重が定着しにくい方
  • 朝起きるとまぶたが浮腫んでいることが多い方
  • すっきりきれいなラインの二重にしたい方

お悩み別施術

眼瞼下垂を改善させたい

まぶたの筋肉が弱まり、十分に目が開けない眼系下垂の方には、「眼瞼下垂手術」がおすすめです。切開を行い二重まぶたにするため、まぶたが視界を邪魔せず視界が広がります。

切開せずに二重まぶたにしたい

切開せずに二重まぶたにするなら「二重整形埋没法」がおすすめです。糸でまぶたを留めて二重をつくるため、切開する必要がありません。

幅の広い二重まぶたをつくりたい

幅の広い二重まぶたをつくりたいなら「二重整形切開法」がおすすめです。切開をして二重幅をつくるため、幅の広い二重だけでなく、厚ぼったいまぶたでも二重をつくれます。

つり目を改善したい

つり目を改善させるなら「目尻切開」がおすすめです。目尻の皮膚と粘膜を切開して、目の横幅を広げて大きく見せる施術のため、つり目から柔らかい印象に変えられます。

たれ目にしたい

たれ目にしたいなら「グラマラスライン形成」がおすすめです。目尻側の下まぶたを切開し下げて、白目の面積を広げる方法です。たれ目で可愛らしい印象に変えられます。なる状態です。セルフケアでの改善が難しいため、眼瞼下垂により「視界の狭さ」「肩こりや片頭痛」「目つきの悪さ」などが気になる方におすすめします。

施術方法

上まぶたのラインに沿って皮膚を切開後、上眼瞼挙筋と腱膜(筋肉が付着する土台となる膜状の繊維組織)を、瞼板(まぶたの内側にある軟骨のような組織)に縫い付けて短縮し、たるんで余った腱膜を取り除いたのちに縫合して縫い縮める治療です。
埋没法に比べて腫れ、内出血などのダウンタイムは大きいですが、効果は半永久的で切らない眼瞼下垂では治療できない重度の眼瞼下垂にも対応が可能です。

詳細情報

施術時間 1時間
ダウンタイム
(主に腫れ・内出血)
ピークは1〜2週間程度。
1ヶ月で腫れは大方改善します。
傷跡 1ヶ月程度は赤みがあります。
3ヶ月程度で白く、わかりにくくなります。
抜糸 1週間後に抜糸
洗顔・シャワー 翌日から可能
メイク 目元以外は当日から可能。
目元は抜糸翌日から可能
リスク・副作用 腫れ・内出血・左右差・傷跡・感染

施術の流れ

STEP 1
Mask-group-7

カウンセリング

希望のデザイン・二重幅を医師と相談します。何度もシミュレーションを行いながら決めていきます。

STEP 2
二重

施術

点眼麻酔を施した後、笑気麻酔でリラックスしてもらいます。その後瞼の表面と裏側に局所麻酔を施し、両目で10〜20分で終わります。

STEP 3
Mask-group-6

アフターケア

そのままお帰りいただけます。別途点眼薬や抗生剤の処方がございます。

料金表

眼瞼下垂手術
通常価格モニター価格
眼瞼下垂手術658,000 円628,000 円

※価格は全て税込みです。

ご予約はこちらから

受付時間 10:00 ~ 19:00 (不定休)

よくあるご質問

眼瞼挙筋前転術のデメリットはありますか?

眼瞼挙筋前転術はまぶたを縫いあげるため、重度の眼系下垂の方には向いていない可能性があります。カウンセリング時に施術に向いているまぶたか診察いたします。

他院で行った眼系下垂手術の仕上がりが気に入らないのですが、修正はできますか?

眼瞼挙筋前転術の修正でしたら可能です。希望のデザインと仕上がりのデザインが異なる場合があります。また、患部が腫れている可能性もあるため、一度カウンセリングにてご相談ください。

眼瞼下垂はセルフケアで改善できますか?

眼瞼下垂はセルフケアで改善できません。そのため、専門のクリニックにご相談ください。

二重の幅の左右差ができますか?

左右差が生じる原因には、切開線の高さや皮膚の状態、二重の癒着具合、眉の高さなどのさまざまな要素が1つでも左右にずれがあると起こる可能性があります。左右の二重幅にずれが生じた場合は、狭い方の二重幅を広げて左右のずれを調節します。

施術前の状態に戻ることはありますか?

術後に二重ラインの癒着が外れたり、目の開きが悪くなったりなど、手術前の状態に戻る可能性はあります。その場合は、再手術いたします。

保証制度

  • 施術に関わる診察、再施術は、原則として担当医が行います。
  • 患部への負担を考慮し、再施術の実施は施術日より、原則として3か月以降に行います。
  • 再施術による負担が危険だと考えられる場合や、改善が見込まれない場合、適応が見られない場合など、医師の判断により再施術をお断りすることがあります。
この記事を監修したドクター
原田 浩光
統括院長

原田 浩光

Hiromitsu Harada

東京逓信病院形成外科や大手美容外科で、歴代トップの指名数を誇るなど豊富な経験を積み、2022年に新宿でDays Beauty Clinicを開院。目・鼻・輪郭の施術において高い技術を持ち、圧倒的な美的センスも兼ね備えている。 顔全体のバランスを見極め、患者様一人ひとりに最も魅力的なデザインを提案。「生まれ持った顔のように自然に仕上がる」「一番可愛く・美しくなるデザインを見つけてくれる」と、多くの支持を集めている。 左右差のない精緻なデザインや、美しいバランスへのこだわりを徹底しており、術中も細かな微調整を重ねる。その技術と姿勢は、他の医師の追随を許さない。 誠実なカウンセリングを大切にし、必要のない施術ははっきりと伝えるため、「原田先生にお任せしたい」と信頼を寄せる患者様も多い。 職人気質で、何事にもストイックに取り組む姿勢が特徴。 毎日30人以上の患者様が指名で訪れ、予約の取れない美容外科医として広く知られている。

在籍クリニック

ご予約はこちらから

受付時間 10:00 ~ 19:00 (不定休)