ニュース

二重切開のダウンタイムとは?早く終わらせるための過ごし方も解説

2024.12.09

二重整形には、二重切開法と二重埋没法があり、その中でも二重切開は、くっきりとした二重がつくれる人気の施術方法です。しかし、手術後に「ダウンタイム」と呼ばれる回復期間が必要で、さまざまな症状が現れます。ダウンタイムをできる限り早く終わらせるためには、適切な過ごし方が重要です。本記事では、二重切開のダウンタイムを早く終わらせるための過ごし方について解説します。

二重切開のダウンタイムとは?早く終わらせるための過ごし方も解説

二重切開とは?

二重切開は、まぶたを切開して余分な脂肪や皮脂を取り除き二重ラインをつくる方法です。半永久的な効果があるため、二重整形で人気の高い施術です。人気の高い二重切開には、「部分切開法」「全切開法」の2種類があります。ここでは、2種類の切開法と埋没法の違いについて解説します。

部分切開法

部分切開法は、まぶたの一部を切開して二重を形成する方法です。切開部分が少ないため、全切開よりもダウンタイムが比較的短く、自然な仕上がりが期待できます。まぶたの数か所を3~5mmほど切開して縫い合わせます。部分切開は、まぶたの脂肪が少ない方や、自然な二重幅をつくりたい方におすすめです。

全切開法

全切開法は、まぶた全体を切開して二重ラインを形成する方法です。全切開法は、切開範囲が広いため、余分な皮膚や脂肪をしっかり取り除けて、希望の二重幅をつくれます。とくにまぶたが厚めの方や幅の広い二重を希望する方におすすめの施術方法です。全切開法は、切開範囲が広いため、ダウンタイムが長い傾向です。しかし、二重埋没法で二重の維持が難しかった方でも、二重が維持できるほどの効果に優れている大きな魅力が全切開法にはあります。

埋没法との違い

二重切開法と二重埋没法の最大の違いは、施術方法と効果の持続性です。切開法はまぶたを直接切開してラインを形成するため、効果が半永久的に続きます。

一方埋没法は、まぶたに糸を通して二重ラインを形成するため、切開法よりも手軽な方法です。切開を行わないため、ダウンタイムが短く、症状も軽度の傾向があります。しかし、埋没法の持続効果は3~10年ほどで、場合によっては糸が外れる可能性もあります。

施術方法の選択は、まぶたの状態や希望する二重ラインの幅、ライフスタイルなどを考慮して形成するのが大切です。

二重切開のダウンタイムの期間はどれくらい?

二重切開のダウンタイムは、個人差がありますが、通常1~2週間ほどといわれています。施術後数日間は、腫れや内出血などの症状が出やすく、時間経過とともに症状は落ち着いてくるでしょう。1週間ほどで強い腫れは引き始めますが、完全に自然な状態になるまでには、1~3か月ほどかかる場合もあります。なお、部分切開法は、全切開法に比べてダウンタイムが軽減される傾向があります。

ダウンタイムの期間は、施術内容やまぶたの状態、個人の体質なども影響するでしょう。また、施術後に適切なケアを行うと回復が早まる場合もあります。日常生活への復帰時期は、腫れや内出血が目立ちにくくなる1週間以降を目安に考えるのがおすすめです。仕事や人前に出る予定がある場合は、余裕をもってスケジュールを調節すると良いでしょう。

二重切開のダウンタイムで現れる症状とは?

二重切開の施術後、ダウンタイムが現れるのは、回復過程で起こる自然な反応です。ダウンタイムでの症状は具体的に、内出血、赤み、腫れ、痛みなどがあります。それぞれの症状や適切な対処法を紹介します。

内出血

二重切開の施術後、よく現れるのが「内出血」です。内出血は、とくに腫れと同時に現れる場合が多く、施術中に細かい血管が切れて起こります。通常、1~2週間程度で落ち着き、最終的に目立たなくなります。

手術後1週間前後で抜糸を行い、以降はメイクも可能です。抜糸後も内出血が目立つ場合は、コンシーラーやファンデーションを使用して隠すと良いでしょう。

赤み

二重切開の術後は、切開部分に赤みが生じます。とくに術後1か月は赤みが目立ちやすいですが、時間経過とともに徐々に薄れていき、1~2か月程度で目立たなくなるでしょう。ただし、赤みが完全に消える期間は個人差があり、場合によってはさらに時間がかかる場合もあります。

腫れ

二重切開の施術は、皮膚や血管を切るため、術後に腫れが生じやすい傾向です。とくに術後直後から1週間は腫れが強い場合が多く、時間経過とともに落ち着いていきます。まぶたが厚い方やむくみやすい体質の方は、腫れがより目立つ場合があります。腫れが強いと目が開けづらい、目やにが増える、ドライアイなどの症状が現れるでしょう。通常、2~3週間ほどで自然な状態に戻るため、安静を心がけるのが大切です。

痛み

二重切開では、術後にズキズキとした痛みを感じる場合があります。痛みは個人差があり、痛み止めの薬が必要なときもあれば、薬がなくても過ごせる場合もあります。麻酔を使用しているため、施術中は、痛みがほとんどありませんが、術後2~3時間後には麻酔が切れて痛みを感じるでしょう。この痛みは、数日間続く場合もありますが、徐々に和らいでいきます。目を擦ったり、強く閉じたりすると痛みが悪化する可能性があるため、注意が必要です。

二重切開のダウンタイムを早く終わらせるための過ごし方とは?

二重切開法の施術は、適切な過ごし方を心がけると、ダウンタイムを短くできて、早く自然な仕上がりにできるでしょう。術後の回復を促すためには、日常生活で注意するポイントがいくつかあります。ここからは、腫れや赤みを抑えて、傷跡の回復を早めるための具体的な方法を紹介します。正しいケア方法を実践して、スムーズに回復をサポートしましょう。

運動や飲酒など血流を促すことは控える

術後は血流が増加し、腫れや内出血が悪化する可能性があるため、運動や飲酒を控えましょう。とくに激しい運動やサウナ、長時間の入浴などは血行を促進させて、回復を遅らせる原因になる場合があります。飲酒も同様に血流を増やし、腫れや赤みを悪化させる可能性があるため、術後1~2週間は控えるのがおすすめです。

目元を冷やす

術後の腫れや内出血、赤みは、冷やすと軽減しやすい傾向があります。術後3日間はとくに冷却が有効なため、氷で目元を冷やしましょう。冷やすことで血流が抑制されて、炎症や腫れが緩和されます。

なるべく瞼を触らない

術後は、まぶたを触らないのが重要です。術後のまぶたはデリケートで、触れてしまうと傷口が刺激され、腫れや痛みが悪化する場合があります。また、手の汚れが傷口に付着すると感染症のリスクも高まります。手を清潔に保つのも大切ですが、なるべく触れずに過ごすと回復がスムーズです。目元に違和感がある場合は、触らずに我慢し、病院に相談しましょう。

寝るときは頭を高い位置にしてうつぶせ寝を控える

二重切開後は、寝る際に頭を高く保つのが大切です。頭を高くすると血流が滞るのを防ぎ、腫れを抑える効果があります。とくに最初の数日間は、枕を使って頭の位置を少し高めにして寝るのがおすすめです。また、うつ伏せで寝るのは、目元に圧力がかかり腫れや痛みがひどくなる可能性があるため、避けましょう。できる限り仰向けで寝るようにし、安静に過ごして回復を早めるのがポイントです。

紫外線対策をする

術後、紫外線に対して敏感な状態が続くため、十分な紫外線対策が大切です。傷口が紫外線にさらされると、色素沈着や赤みが残る原因です。外出時には、傷口を紫外線から守るために、サングラスや帽子を着用しましょう。また、日焼け止めを使用する際は、肌に優しい敏感肌用のものを選び、傷口には直接塗らないように注意が必要です。紫外線対策を徹底すると、綺麗な仕上がりとなり、早期回復につながります。

Days Beauty Clinicの【二重整形/二重切開】について詳細はこちら

二重切開のダウンタイムが出やすい人の特徴とは?

二重切開のダウンタイムが出やすい人の特徴とは?

二重切開のダウンタイムは、個人の体質や手術内容によっても異なります。一般的にダウンタイムが長くなる人にはいくつかの特徴があります。術後に現れる症状は、体調やまぶたの状態によって影響を受けるため、事前に理解しておくのが大切です。ここからは、ダウンタイムが出やすい人の特徴について解説します。

二重幅を広めに切開を受けた人

二重切開のダウンタイムは、二重幅を広めに切開を受けた人ほど、長くなる傾向です。つくりたい二重幅が広いほど、そのぶん切開範囲も広くなり、施術後の腫れが長引く場合があります。とくに5mmより広い二重幅を希望する場合は、腫れが完全に引くまで2か月ほどかかるうえ、超幅広の場合は、6か月ほどのダウンタイムが必要な場合もあります。反対に幅の狭い二重の場合は、比較的ダウンタイムが早く治まる傾向にあるため、二重幅を決める際は、慎重な調節が必要です。

もともと瞼が厚い人

まぶたが厚い人は、切開範囲が広範囲になるため、二重切開後の腫れが強く出る場合があります。ダウンタイムに関しても約2倍の差が出る場合もあるようです。ダウンタイムの症状は、まぶたが薄い人でも生じますが、まぶたが厚い人はとくに気を付けましょう。

アレルギー体質の人

アレルギー体質の人は、二重切開後のダメージに敏感で腫れやすい傾向があります。また、傷跡がかゆくなる場合も多く、我慢できずに擦ってしまって、腫れがひどくなる悪循環が起こる場合もあるでしょう。

さらに、縫合に使用した糸にアレルギー反応を示す可能性もあり、腫れが悪化するリスクです。アレルギー体質の方は、手術前にアレルギー薬を服用しておくと、腫れが軽減できます。

二重整形についての症例写真

二重切開についての症例写真

二重整形-埋没法 / 目頭切開-

副作⽤・リスク

二重埋没法
☑腫れ:数日~1週間程度
☑内出⾎:稀に内出血が生じ、まぶたが赤紫色になる場合がある
但し、大抵の場合はメイクで隠せる程度
☑左右差:元の骨格や目の形によります
☑角膜損傷:ほぼ起きないが報告例あり

目頭切開
☑腫れ : 約1週間前後
☑痛み : 2〜3日
☑内出血 : まれに赤紫色1〜2週間
☑傷跡 : 切開範囲が赤み→ピンクー白

施術費⽤
二重埋没法
¥98,000~¥448,800

目頭切開
¥295,000

二重切開のダウンタイムに関するよくある質問

ここからは、二重切開のダウンタイムに関するよくある質問を紹介します。

二重切開はどんな人に向いていますか?

二重切開法は、とくにまぶたが厚い人、埋没法では二重ラインが安定しにくい人、二重幅をしっかりつくりたい人に向いています。切開法の二重ラインは半永久的な効果があるため、毎日アイプチしている方や埋没法を何度も行っている方にも適しています。

手術からどれくらいで仕事に復帰できますか?

仕事復帰の時期は、職場環境で異なります。デスクワークは体調をみて早く復帰できますが、症状が落ち着くまでは2週間ほどはかかるでしょう。抜糸を終えたタイミングで職場復帰する方が多いですが、場合によっては手術翌日から眼鏡をかけて職場復帰する方もいます。仕事復帰する時期は、先生に相談しましょう。

コンタクトレンズはいつから使えますか?

コンタクトレンズは抜糸の翌日から装着可能です。抜糸前は、コンタクトレンズはせず眼鏡で過ごすようにしましょう。

まとめ

二重切開のダウンタイムは個人差がありますが、適切な過ごし方やケアをすると回復を早めて自然な仕上がりにできます。腫れや内出血、痛みなどの症状が現れますが、冷やす、触らない、運動や飲酒を控えるなど、術後のケアが大切です。

施術当日までに、氷や高い枕、敏感肌用の日焼け止めなどの準備をしておきましょう。ダウンタイムが長くなりやすい特徴の人や注意点を押さえて、より早い回復に努めましょう。

当クリニックでは、ダウンタイムが限りなく抑えられるように、丁寧な施術と術後のアドバイスを行っています。不安や疑問点がないよう安心して施術を受けていただくために、カウンセリングにもしっかりと時間を確保しております。二重切開のダウンタイムだけでなく、不安や疑問点がある時はお気軽にお問い合わせください。

Days Beauty Clinicの【二重整形/二重切開】について詳細はこちら

  LIST