目の下のクマ取り・たるみ治療 – 表ハムラ法

目の下のクマ取り・たるみ治療 – 表ハムラ法
目の下のクマ取り・たるみ治療 – 表ハムラ法

    症例写真

    表ハムラ法とは

    表ハムラ法とは、下まぶたのクマやたるみ、シワを根本的に改善するための外科的手術です。まつげのすぐ下を切開し、加齢や眼窩脂肪の突出によって生じた目の下のふくらみを調整します。単に脂肪を除去するのではなく、必要な部分には脂肪を再配置し、凹みや段差を滑らかに整えます。さらに、余った皮膚も同時に切除することで、シワやたるみの改善も同時に可能です。皮膚のハリとボリュームのバランスを整え、若々しい印象の目元を取り戻すことができます。

    表ハムラ法イメージ

    当院が選ばれる理由

    • 経験豊富なドクターが在籍
    • 一人ひとりに合わせた丁寧なデザイン設計
    • 術後のケアと保証制度も充実
    • 自然で違和感のない仕上がり

    こんな方におすすめ

    • 目の下のクマ・たるみ・シワが気になる方
    • 皮膚のたるみが目立ってきた方
    • 手術跡が目立たない仕上がりを希望する方
    • より若々しい印象を得たい方

    施術内容

    表ハムラ法では、まずまつげのすぐ下を数ミリ切開し、皮膚の下にある眼輪筋を慎重に剥離します。その奥にある眼窩脂肪(目の下のふくらみの原因)を引き出し、飛び出していた部分の脂肪は必要に応じて切除します。残った脂肪は、目の下の凹みや段差のある部分に移動させ、滑らかになるように糸で固定します。

    次に、皮膚にたるみやシワがある場合は、余剰皮膚を切除してハリを持たせます。この工程により、ふくらみ・凹み・シワといった加齢サインを一度に改善できます。

    仕上げに、切開した皮膚を丁寧に縫合し、傷跡が目立たないよう処置を行います。両目とも同様の工程を行います。施術時間は両目で約120分です。

    表ハムラ法の施術ステップ

    詳細情報

    施術時間 約120分(両目)
    ダウンタイム
    (主に腫れ・内出血)
    2.3週間ほどで落ち着きます
    数カ月は傷に赤みがありますが、最終的にほとんど目立たなくなります
    シャワー・洗髪 当日から可能(目元を濡らさないよう注意)
    入浴・運動 入浴は翌日以降、軽めの運動は1週間後から推奨
    洗顔 優しく洗うのは可能 抜糸後から様子を見て通常どおり可
    コンタクトレンズ 施術後1週間以降から使用可能
    リスク・副作用 腫れ、内出血、感染、下眼瞼外反、下斜筋損傷など

    施術の流れ

    STEP 1

    カウンセリング

    医師が目元の状態を確認し、クマ・たるみ・シワの程度に合わせたデザインを提案。ご希望や不安を丁寧に伺いながら、最適な施術プランを決定します。

    STEP 2

    施術

    まつげ下を切開し、飛び出した脂肪を再配置。必要に応じて余分な皮膚も切除し、滑らかで若々しい目元に整えます。施術時間は約120分です。

    STEP 3

    アフターケア

    術後はそのままご帰宅可能。1週間後に抜糸を行い、経過に応じて診察を行います。腫れ・内出血は2〜3週間ほどで落ち着きます。

    料金表

    料金表
    通常価格(税込)モニター価格(税込)
    表ハムラ538,000円498,000円
    Days式 表ハムラ638,000円598,000円

    ※価格は全て税込みです。

    よくあるご質問

    傷跡は目立ちますか?

    まつげの下を切開するため、時間の経過とともに目立たなくなります。

    腫れはどのくらいで引きますか?

    ピークは2〜3日、1週間で落ち着きます。

    目元の印象は大きく変わりますか?

    自然で若々しい印象になりますが、過度に変わることはありません。

    保証制度

    • 施術に関わる診察、再施術は、原則として担当医が行います。
    • 患部への負担を考慮し、再施術の実施は施術日より、原則として半年以降に行います。
    • 再施術による負担が危険だと考えられる場合や、改善が見込まれない場合、適応が見られない場合など、医師の判断により再施術をお断りすることがあります。
    この記事を監修したドクター
    飯田 秀夫
    顧問・統括技術指導医

    飯田 秀夫

    Iida Hideo

    大学卒業後、手先の器用さを活かせる形成外科を専攻。顕微鏡下血管吻合による遊離皮弁移植を用いた頭頸部再建を専門としていたが、より高度な形態美を追求するため美容外科へ転向。リッツ美容外科を経て、湘南美容クリニックでは統括技術指導医としてのべ300名以上の医師の技術指導や管理、カリキュラムの作成を担当し、技術面から規模拡大を支えた。 より高度な美容外科手技を幅広く指導できるよう、2023年11月にフリーとなり、Global Medical Supplyを立ち上げる。 顔面の手術全般を得意とし、安全で満足度の高い治療の提供をモットーとする。著書『顔の美容外科手術書』(日本医事新報社)は、美容手術の入門書として若手美容外科医の間で高く評価されている。

    在籍クリニック

    朝日 林太郎
    非常勤医師・技術指導医

    朝日 林太郎

    Asahi Rintaro

    形成外科での長年の経験を活かし、美容医療による後遺症に悩む患者様の救済に力を注ぐ。 大学病院や複数のクリニックで研鑽を積み、専門的な知識と技術を基に「マイナスからプラス」へと導く治療を提供。徹底的なアセスメントを重ね、技術の向上を常に追求し、妥協のない適切かつ丁寧な施術で「治療を受けてよかった」と心から思える結果を目指している。 美容医療の安全性と透明性を高めることを使命とし、メディアやSNSを通じた情報発信にも尽力。NHKにもたびたび出演し、業界内でその名を知らぬ者はいないほど高名なドクターとして、多くの患者様から厚い信頼を寄せられている。

    在籍クリニック

    小山 美穂
    新宿院

    小山 美穂

    Koyama Miho

    大学卒業後、皮膚科医として日常的な皮膚トラブルから悪性腫瘍まで、幅広い臨床経験を積む。特に手術を専門とし、植皮術や皮弁形成などの高難度な執刀を担当してきた。 その後、大手美容外科で院長や技術指導医としても活躍。婦人科形成術や小顔施術を得意とし、仕上がりの美しさと高い満足度で多くの患者様から支持されている。 繊細な施術を得意としながらも、手術はスピーディーで、術後の負担を軽減できるのが強み。傷跡が目立ちにくく、美しい仕上がりには定評がある。 皮膚科と美容外科、両方の知識を活かしながら、一人ひとりの不安に寄り添い、安心して施術を受けられる環境を大切にしている。「女性医師ならではの視点で、プライベートな悩みも気軽に相談できる」と、美容医療が初めてで不安を感じる患者様からの信頼も厚い。 また、スタッフからも安心感を与える存在として頼りにされている。

    在籍クリニック

    山野 祐
    新宿院 院長

    山野 祐

    Yamano Tasuku

    大手美容外科で院長を務め、数多くの症例を通じて技術を磨いてきた。 脂肪吸引や糸リフトをはじめとする小顔整形、二重整形やクマ取りなどの目元施術を得意とするが、特に小顔整形においては高い技術力に定評がある。美しい輪郭を実現するため、一人ひとりに最適なオーダーメイド施術を提供。自然な仕上がりと十分な変化量をバランスよく調整し、皮膚だけでなく筋肉の構造まで考慮した精密な施術で、細部まで丁寧に仕上げる。 日々多くの指名を受け、圧倒的な症例数を誇る実力派医師。綿密なカウンセリングを通じて理想の美を共有しながら専門的な知識と美的センスを活かした助言を行い、経験に裏打ちされた技術でそれを実現している。 優しい人柄も魅力のひとつで、患者様からの信頼も厚く、リピーターも多い。

    在籍クリニック

    比嘉 貴子
    本厚木院 院長

    比嘉 貴子

    Higa Takako

    目周りの治療、特にクマ治療を得意とする。目元は繊細でエイジングの影響が現れやすい部位だが、外科的治療と注入療法を組み合わせたコンビネーション治療により、幅広い年齢層から高い支持を得ている。目の下の滑らかなカーブを意識した美しい仕上がりにこだわり、立体的で自然な結果を提供している。 産婦人科専門医の資格も持ち、婦人科形成においても高い専門性を発揮。術後のケアにも十分に配慮し、安心して過ごせると評判が高い。 診察では親身になって患者様の悩みに向き合い、不安を解消する丁寧なカウンセリングを大切にしている。本当に必要な施術だけを提案する姿勢が信頼を集め、紹介や口コミによる来院も多い。 患者様だけでなくスタッフにも優しく、職場のムードメーカー的な存在でもある。

    在籍クリニック

    渡邉 裕美子
    銀座院

    渡邉 裕美子

    Watanabe Yumiko

    両利きを活かした精緻な技術と、大手美容外科で培った豊富な経験を誇る。 タレ目形成をはじめとする目元デザインや鼻整形を専門とし、過度に演出することなく、自然で洗練された仕上がりを提供している。 美の本質を冷静に見極め、顔全体の調和を重視したトータルデザインを提案。 不要な施術は明確に示し、患者様一人ひとりに最適な選択を導く姿勢を徹底している。 トータルビューティーを大切にしており、細部にわたり計算された調整を行い、精度の高い結果を追求している。 誠実な姿勢で臨むカウンセリングは、「安心して任せられる」と多くの患者様から高い信頼を得ている。

    在籍クリニック

    原田 浩光
    統括院長

    原田 浩光

    Harada Hiromitsu

    東京逓信病院形成外科や大手美容外科で、歴代トップの指名数を誇るなど豊富な経験を積み、2022年に新宿でDays Beauty Clinicを開院。目・鼻・輪郭の施術において高い技術を持ち、圧倒的な美的センスも兼ね備えている。 顔全体のバランスを見極め、患者様一人ひとりに最も魅力的なデザインを提案。「生まれ持った顔のように自然に仕上がる」「一番可愛く・美しくなるデザインを見つけてくれる」と、多くの支持を集めている。 左右差のない精緻なデザインや、美しいバランスへのこだわりを徹底しており、術中も細かな微調整を重ねる。その技術と姿勢は、他の医師の追随を許さない。 誠実なカウンセリングを大切にし、必要のない施術ははっきりと伝えるため、「原田先生にお任せしたい」と信頼を寄せる患者様も多い。 職人気質で、何事にもストイックに取り組む姿勢が特徴。 毎日30人以上の患者様が指名で訪れ、予約の取れない美容外科医として広く知られている。

    在籍クリニック

    森田 浩嗣
    新宿院

    森田 浩嗣

    Morita Hirotsugu

    医師免許と薬剤師免許のダブルライセンスを持つ。 医学部卒業後は個人美容外科クリニック、大手美容外科クリニックでボトックスからヒアルロン酸、糸リフトなどのプチ整形から二重埋没、顔・体の脂肪吸引、脂肪豊胸など多くの症例を経験する。 中でも体の脂肪吸引および脂肪注入・脂肪豊胸を最も得意とし、その方の体型や骨格、悩みに合わせて緻密なデザインを行い、安全かつ繊細で丁寧な施術を得意とする。 二重埋没やクマ治療などと比較すると脂肪吸引や脂肪注入・脂肪豊胸は敷居が高く怖い印象を持たれている方が多い中、多くの症例数と安心安全な施術で脂肪吸引がより身近にそして安心して行えることを体現する。 脂肪吸引などの大胆な施術だけでなく、包茎術などの男性器形成にも対応し、繊細かつ丁寧な切開・縫合を得意とし、傷跡も目立たないと多くの男性の悩みにも真摯に対応している。 患者様の悩みや仕上がりの希望に誠実かつ丁寧に向き合う人柄で、カウンセリングから施術、アフターフォローまで「責任を持って対応してくれる」と絶対的な信頼感・安心感で定評がある。

    在籍クリニック

    横田 智子
    銀座院

    横田 智子

    Yokota Tomoko

    東京都立墨東病院で救命救急、麻酔科、外科を研鑽した後、慈恵会医科大学附属病院で麻酔科を専攻。 処置の痛みに最大限配慮しながら安全な麻酔管理を徹底する。 その後、大手美容外科で幅広い手技を体得し、数年に渡り院長を勤めた後、美容皮膚・外科を扱うクリニックに入職。 美容皮膚科の知見を極め、外科皮膚科両方の強みを活かした提案、施術が得意。

    在籍クリニック

    今井 俊輔
    銀座院

    今井 俊輔

    Imai Shunsuke

    私が美容外科医として大切にしているのは「安心して任せていただける存在であること」です。手術は患者さまの人生に大きな影響を与えるものだからこそ、十分なカウンセリングを行い、不安を解消しながら信頼関係を築いていくことが何より大切だと考えています。 これまでの経験と実績を活かしながら、これからも誠実に、そして患者さまに寄り添った美容医療を提供してまいります。

    在籍クリニック

    岩井 稜
    銀座院

    岩井 稜

    Iwai Ryo

    初期研修を修了後、保険診療を経て最大手の美容外科に入職しました。 目元を中心に多くの症例を経験し、埋没法では関西エリアで症例数1位を獲得した実績があります。 その後は個人クリニックにて、目元を中心にさらに経験を重ねるとともに、鼻整形や豊胸術などの分野でも知見を深め、技術を磨いてまいりました。 常により高いクオリティを追求し、患者様に心からご満足いただける施術を目指しています。 得意とするのは目元の整形です。お顔全体のバランスを重視しながら、理想のイメージに近づけつつ、患者様それぞれのポテンシャルを最大限に引き出せるデザインを心がけています。 一切の妥協なく、丁寧に担当させていただきます。

    在籍クリニック