ニュース
二重切開が上手い先生の特徴とは?失敗を防ぐためのドクター選びのコツ
2025.02.28

二重切開はまぶたを切開して二重を作る施術です。埋没法と違い半永久的な効果が期待できますが、一度手術すると簡単には戻せません。そのため、先生選びがとても重要です。
技術の高い先生を選べば理想に近い自然な二重になれますが、未熟な先生を選んでしまうと仕上がりが不自然になったり、失敗してしまったりすることがあります。
本記事では、二重切開が上手な先生の特徴や、失敗を防ぐための選び方について詳しく解説します。二重切開を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
二重切開の失敗を防ぐには「上手い先生」を選ぶべき
二重切開の施術は、医師の技術によって仕上がりが大きく変わります。「思ったより二重の幅が広すぎた」「傷跡が目立ってしまった」「左右のバランスが悪い」など、失敗例も少なくありません。
こうした失敗を防ぐためには信頼できる医師を選ぶことがとても大切です。上手な先生に施術をお願いすれば、自然でバランスのよい二重になり、満足できる仕上がりになります。
では、どのような先生を選べばよいのか具体的なポイントをご紹介します。
二重切開が上手い先生の見極め方
形成外科医か
二重切開はまぶたの皮膚や筋肉を扱う繊細な施術です。そのため、顔や皮膚の手術を専門とする「形成外科医」の先生にお願いするのがおすすめです。
形成外科の知識がある先生はまぶたの構造をよく理解しており、より自然な二重を作ることができます。また、傷跡をできるだけ目立たせない技術も持っているので、美しい仕上がりが期待できます。
専門医の資格があるか
先生の中には専門的な資格を持っている人と持っていない人がいます。例えば、「日本形成外科学会専門医」などの資格は試験に合格した医師に与えられるものです。
資格を持っている先生は正しい知識と技術を持っている証拠なので、安心して手術を任せられます。先生のプロフィールを確認し、専門医の資格を持っているかチェックしてみましょう。
形成外科医として実績が豊富か
先生の経験や実績も二重切開の仕上がりに大きく影響します。症例数が多い先生ほどさまざまなタイプのまぶたに対応してきた経験があり、一人ひとりに合ったデザインを提案できます。
また、症例写真を多く公開している先生は、自分の技術に自信がある証拠です。種々の実績が豊富な先生を選ぶことで、より理想に近い仕上がりを期待できます。
二重切開が上手い先生のカウンセリングの特徴
二重切開が上手い先生は施術前のカウンセリングもとても丁寧です。
カウンセリングでは手術の仕組みやリスクについて詳しく説明し、不安をしっかり解消してくれます。また、希望に寄り添った提案をしてくれる先生の方が満足のいく結果になりやすいです。
一重や二重の仕組みの解説
上手な先生は、まず一重まぶたや二重まぶたの仕組みをわかりやすく説明してくれます。
まぶたには、皮膚・脂肪・筋肉があり、それぞれの状態によって二重の作り方が変わります。これを理解することで自分に合った施術方法を選ぶことが可能です。
埋没法と切開法の違いの解説
二重まぶたを作る施術には「埋没法」「切開法」の2種類があります。埋没法は糸で留める方法で、切開法はメスを使って二重を作る方法です。
上手な先生はこれらの違いをしっかり説明し、本当に切開が必要かを一緒に考えてくれます。
質問への回答がスムーズ
カウンセリングでは気になることをどんどん質問しましょう。上手な先生はどんな質問にも丁寧・スムーズに答えてくれます。
もし、あいまいな答えをする先生なら、知識や経験が不足しているかもしれません。また、「質問はありますか?」など問いかけてくれる先生も安心です。
希望を考慮した自然な二重ラインの提案
希望をしっかり聞きつつ、自然に見える二重ラインを提案してくれる先生は信頼できます。
ただ単に希望のままに施術をしてしまうと、二重の幅が広すぎたり、顔全体のバランスと合わなかったり、明らかに整形とわかるような仕上がりになってしまう危険があります。全体のバランスと希望を踏まえて二重ラインを提案してくれる先生だと安心です。
他の施術との組み合わせの提案
まぶたの脂肪が多い人やたるみがある人は、二重切開だけでなく「脂肪除去」などの施術を組み合わせることで、より理想に近い仕上がりになることがあります。
依頼された二重切開のみを行うだけではなく、より理想の仕上がりに近づけるよう、まぶたの状態に応じて他の施術との組み合わせを提案してくれる先生を選ぶようにしましょう。
二重切開が上手い先生の探し方

先生を選ぶ際には、事前にしっかりリサーチをすることが大切です。ここからは、どのような点を重視するべきか具体的に解説します。
症例写真や口コミをチェック
クリニックのホームページの症例写真を見れば、先生の得意なデザインや、しっかり施術がされているのかどうかがわかります。または、さまざまな媒体に目を通し、口コミなどから先生やクリニックの評判を確認するのもおすすめです。
最近では、SNSで症例写真をチェックできるクリニックも多いです。自分の仕上がりイメージの症例が多いどうかや、施術前が自分の目元に似ている症例などを探してみるのもよいでしょう。数カ月後の仕上がりが確認できるどうかも重要です。
適正価格か確認
二重切開法の施術料金が、他のクリニックと比べてあまりにも安すぎると手術の質が低い可能性があります。安さを売りにしているようであれば、技術や設備、アフターフォローに不安があったり、不要なオプションを追加されたりする可能性もあるので注意が必要です。
逆に高いからといって必ずしも上手とは限りません。一般的なクリニックの適正価格の範囲か相場と比べて判断しましょう。価格だけで決めるのではなく、先生の技術力と価格とのバランスを重視することが大切です。
複数のクリニックを比較
1つのクリニックだけで決めず、いくつかのクリニックでカウンセリング受けて比較してみるのも大切です。気になるクリニックや先生を複数ピックアップし、それぞれでカウンセリング受けて、しっかり比較検討してみてくだい。
チェックするポイントとしては、自分の希望や疑問点を伝えたとき、施術に対しての説明が丁寧か、リスクの説明もきちんとしてくれるかなどを確認します。
二重切開法は埋没法に比べて修正が難しい施術です。安さだけで選ぶのではなく、信頼できるクリニックや先生を探し、不安や不明点を解消してから施術を受けましょう。
「二重切開が上手い先生」に関するよくある質問
二重切開を考えている方の中には「どんな先生・クリニックがいいの?」「料金が安すぎると危険?」など、さまざまな疑問を持っている方も多いでしょう。
ここでは、二重切開が上手い先生選びに関してよくある質問にお答えします。後悔しないためにも事前にしっかりと情報を集め、自分に合った先生を選びましょう。
選ぶならベテラン医師?若手医師?
上手い先生選びのポイントは経歴を確認することです。ベテラン医師は安心感がありますが、単に年齢だけで判断するのは危険です。実は、医師は内科医や精神科医など何にでもなれるので、形成外科医に転職したばかりということもあります。若手医師にも技術力がある方はいますが、知識も経験も浅い場合が多いです。HPなどで医師のプロフィールを確認し、経歴をしっかりチェックしましょう。
大手クリニック・個人クリニックはどちらが良い?
大手クリニックは症例が多く、医師も複数人いることもあり安心に思えるかもしれませんが、結局は医師の技術によって仕上がりに差があります。個人クリニックは丁寧な対応が期待できますが、形成外科専門ではなく、内科や婦人科を兼ねているなどのクリニックも存在します。クリニックだけ見るのではなく、医師個人の経歴や症例をしっかり確認することが重要です。
料金が安すぎると危険?
安すぎる場合は、技術やアフターケアが不十分、不要な有料オプションをつけてくる釣り広告の場合があります。なかには安い価格でしっかり対応してくれるクリニックもありますが、事前にカウンセリングで価格や内容をしっかり確認するようにしましょう。
二重切開でよくある失敗とは?
上手い先生を選ばないとせっかく二重切開をしても失敗をしてしまうことがあります。
二重切開でよくある失敗例について4つご紹介します。
- 傷跡が目立つ
雑な縫合や、まぶたの内部処理が不十分だと傷跡が目立ってしまい、汚い仕上がりになってしまいます。繊細な技術が必要なので、形成外科の経験がしっかりある先生や、専門医の資格がある先生を選ぶと安心です。
- 左右のバランスが違う
カウンセリング時にそれぞれの目元の状態などをしっかり確認しておかないと、左右のバランスが違う仕上がりになってしまうことがあります。完全な左右対称にすることは難しいですが、目元のシミュレーションなどをきちんとすることで大幅な差異などは防ぐことが可能です。術後のイメージをしっかり確認してくれる医師に担当してもらうようにしましょう。
- 二重の幅が不自然
アイプチで作っている二重の幅で施術を希望する方が多いですが、アイプチの幅の場合、不自然に幅広い仕上がりになってしまいます。顔全体のバランスや骨格など、個人によって最適な幅が異なるため、カウンセリング時にしっかり確認しておきましょう。
- 後戻りする
せっかく二重切開をしても後戻りし、二重が取れてしまうことがあります。もともとの目元の状態によって切開をしてもうまく二重にならない場合、他の施術と組み合わせることで改善する可能性があります。
その他に、施術時の内部処理が不十分で仕上がりに影響が出てしまい、後戻りすることもあります。個人の目元の状態を確認し、他の施術との組み合わせを提案してくれるなど、しっかり向き合ってくれる医師を選ぶことが重要です。
まとめ
二重切開を成功させるためには、上手い先生を選ぶことが何よりも大切です。
失敗を防ぐためにも、形成外科医や専門医の資格・実績をチェックし、カウンセリングで状態や価格をしっかりと説明してくれる先生を選びましょう。
当院は、患者様一人ひとりに真摯に向き合い、専門医による丁寧なカウンセリングを行います。お悩みに合わせた提案や、高品質な施術をご提供します。二重切開を検討中の方は、ぜひご相談ください。